昨日、スマホのバッテリーが15%ぐらいになったので、いつものように充電しました。
いつもなら3時間ぐらいで充電完了となるのですが、3時間後に見てみると、16%という表示が。
そこで、今度はパソコンのUSBから直接充電してみたところ、100%になったので、あ~良かったと安堵しておりました。
しかし、それから1時間後、スマホを見ると、なぜかまた16%になっていたのです。
「???」と思い、もう一度、今度は普通にACアダプターから充電するようにしました。
ところが、20%ぐらいで「充電完了」という表示がでており、これ以上充電できないようでした。
なぜ~?と思い、ネットで調べてみると、バッテリーのリチウム電池は寒さに弱く、室温が10℃以下になると充電が途中で止まることがあるとの記述を発見しました。
参照
もしかしたらこれが原因かもしれません。
もう少し様子を見ようと思います。